2013年より長崎市にてTシャツ工房としてISTISTを設立
2015年より大村市に移り、自然豊かな“ かやぜ”にて草木染め工房を開始しました。

田代照幸 / (藍染・草木染による染色・染め体験事業)
10代の頃から遊びの中で自分の服を染め粉(化学染料)を使い自分で染めたり、ステンシルやシルクスクリーンを使い手製のTシャツを作ったり。
そんなある日偶然「草木染」という物を知りその色に魅力を感じ、様々な染色方法を模索。
染色の傍ら、音楽活動もやってます。
VELOCITYUT sy-sp
GNAWNOSE gt-sp
僕が草木染めを始めるに至った細かい経緯や、染めに関するブログも書いてます。
こちらもよかったらご覧下さい。
店主ブログhttps://istist.biz/%e5%ba%97%e4%b8%bbnote/

田代徳子 / (営業・縫製・デザイン・ベンガラ泥染め)
アパレルショップで勤務後、
アメリカ買付けの古着屋に勤務。
その間にたくさんの服や素材に触れてきました。
新しいものから古いものまで。
時代によって変わるデザインや作り。
土地によっても。
幅広い年代の服のデザインを見てきた事を、ISTISTの服作りにも活かしていけたらと思います。