コンテンツにスキップ
Home
ISTISTについて
コンセプト
草木染について
手作業による服作り
shop
アトリエ日記
染め体験
藍染めによるリメイク染め
コンタクト
メニュー
Home
ISTISTについて
コンセプト
草木染について
手作業による服作り
shop
アトリエ日記
染め体験
藍染めによるリメイク染め
コンタクト
佐賀の料亭 暖簾製作させていただきました
お店を山に移動した頃だから、もう4年ほど前でしょうか。
佐賀の料亭の暖簾を製作させていただいておりました。
今年また暖簾が古くなってきたからと
ご注文いただきました。
毎度完成写真を撮り忘れるのですが、、
追加製作の打ち合わせの際に、現像したお店の暖簾の写真を持ってきてくださいました。
こちらが今年製作した暖簾。
暖簾。
お店に入る際にまず最初に目に入る風景です。
それなので、毎回暖簾の製作はいい緊張感があります。
使用したのは小幅の麻生地。
とても固いので、縫うのも染めるのも一苦労ですが、仕上りはやはり高級感がありいいです。
小幅の為、生地の巾調節が難しいですが、今回も無事に納品できました。
この生地を気に入っていただいていたのですが、残念なことにこの生地は織屋さんがもう織らないとのこと。
小幅の高級生地も、時代の中で少なくなってきた気がします。
ちなみに、こちらは4年前に製作した暖簾。
いい具合に色褪せ、建物に溶け込んでいる様子がとても嬉しいです。
「暖簾屋さん」ではないですが、暖簾のご注文は度々いただきます。
暖簾について深く知識があるわけではありませんが、
毎回頼んでいただく方々が年々増えてきました。
すべて手作業による縫製、染めの風合いをご希望の方は、ご相談くださいませ。手作業で可能な範囲で、お手伝いできればと思います。
共有:
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール
名前
サイト